タフワイドドームテント300EX2

campfm

2009年06月08日 12:51

タフワイドドームテント300EX2(コールマン)Colemanの備品一式です。付属しているペグやハンマーはどのレベルのもなのか?実践で使えるのか?

こちらが タフワイドドームテント300EX2 一式になります。

テントのメインポールはFRP素材。フライシートを支えるポールはジュラルミン素材である。キャノピーの支柱はスチール。
重量は9.9kg。追加のペグやハンマーを入れると10kg以上になります。この重量のテントを持ち運ぶのは困難。したがってオートキャンプサイト向きのテントになります。

付属しているペグは鉄製になっています。


簡単には曲がらない素材になっていますので通常のキャンプサイトではこのペグで問題ありません。
ただ、地面が踏み固められたオートキャンプ場も多いのでもう少し頑丈ばペグを5,6本準備しておくと便利です。

残念なことにハンマーはこのようなプラスチック製

はっきり言って使い物にならないレベルである。
テント設営時に一番大変な作業はペグ打ちです。ホームセンターなどで鉄製ハンマーの購入をお勧めします。

このテントの特徴はフライシートを支える支柱が帽子のひさしのようになるところ。
キャノピー部分を閉じた状態でも一畳分ほどの空間ができます。荷物を置いたり、ちょっとした雨のときに役立つスペースとなります。
また、このフライシートの固定方法にも特徴があります。支柱を穴に通したり、紐で結ぶ方式ではなく、マジックテープで縛る方式になっています。
若干、耐久性に関して心配は残りますが、夏の暑いさなか、すばやく設営できるのはうれしい方式です。


あなたにおススメの記事
関連記事