クアッドLEDランタン実践編
クアッドLEDランタンの実力を確認
5月のゴールデンウィークの琵琶湖キャンプ
このアイテムLEDという直進性の光のメリットデメリットが極端にでます。
当たり前なのですが光を直接見るとまぶしいんです。
逆に直接光を当てると、例えば肉の焼け具合なんかはよく見えます。
使ってみてなかなか癖のあるアイテムであることがわかりました。

Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン
4つの分解できるできる利点を生かすと・・・

使い方によっては非常に便利です。

しかし、肝心のリビング用ライトとしては・・・
テーブルの上に置くと
彼の図体はデカイので まず、邪魔になる。
そして、座ると視線の先にランタンがあるのでまぶしい。
結局、隅に置いてあるクーラーボックスの上に

すると、裏面の光がもったいない。
端に置く場合は3面、もしくは2面で十分なんです。
上から下を照らすことのできればいいのですが、リビングの明かりとしては一工夫必要なアイテムということがわかりました。
やはりリビングスペースの明かりは・・・

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
この777XPにのがいいかもしれません。

こうやって上から吊るすことでリビングスペース全体を明るくしてくれます。
また、食卓の真上から照らすことができるので食事もスムーズ。
クアッドの場合、スクリーンタープの四隅に吊るしてみるなどの工夫が必要です。
【結論】
クアッドLED1個と777XP2個の価格もほぼ同じ。
クアッドLED買うなら777XP2個買ったほうがいい。
かも。
やはり777XP1つだと少し力不足感は否めないので、2個あるといいですね。
コールマンのマーケティング部、これ使ってキャンプしたのだろうか?
クアッド用のスタンドがいりますよ~
【燃費】
※エネループ単三電池に単一アダプターを装着した環境で
二泊三日のキャンプ、二晩クアッドLEDを使いました。
ちょうど2晩で終了といったところ。
本体(台座)に装着されている常態では電池の電力しか使わないよです。
子機を単独で電源を入れると明るく光ってました。
どうも子機への充電を優先する仕組みになっているよです。
方や、777XPは一晩で電池交換です。
しかし、777XPは単一3本。
クアッドは二晩で電池8本。ということは一晩で4本。
LDEの数がクアッドのほうが多いので単純に比較することはできませんが、1回のキャンプでエネループの必要本数も777XPのほうが有利ですね。
さて、皆さんはどっち買う?
5月のゴールデンウィークの琵琶湖キャンプ
このアイテムLEDという直進性の光のメリットデメリットが極端にでます。
当たり前なのですが光を直接見るとまぶしいんです。
逆に直接光を当てると、例えば肉の焼け具合なんかはよく見えます。
使ってみてなかなか癖のあるアイテムであることがわかりました。

Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン
4つの分解できるできる利点を生かすと・・・

使い方によっては非常に便利です。

しかし、肝心のリビング用ライトとしては・・・
テーブルの上に置くと
彼の図体はデカイので まず、邪魔になる。
そして、座ると視線の先にランタンがあるのでまぶしい。
結局、隅に置いてあるクーラーボックスの上に

すると、裏面の光がもったいない。
端に置く場合は3面、もしくは2面で十分なんです。
上から下を照らすことのできればいいのですが、リビングの明かりとしては一工夫必要なアイテムということがわかりました。
やはりリビングスペースの明かりは・・・

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
この777XPにのがいいかもしれません。

こうやって上から吊るすことでリビングスペース全体を明るくしてくれます。
また、食卓の真上から照らすことができるので食事もスムーズ。
クアッドの場合、スクリーンタープの四隅に吊るしてみるなどの工夫が必要です。
【結論】
クアッドLED1個と777XP2個の価格もほぼ同じ。
クアッドLED買うなら777XP2個買ったほうがいい。
かも。
やはり777XP1つだと少し力不足感は否めないので、2個あるといいですね。
コールマンのマーケティング部、これ使ってキャンプしたのだろうか?
クアッド用のスタンドがいりますよ~
【燃費】
※エネループ単三電池に単一アダプターを装着した環境で
二泊三日のキャンプ、二晩クアッドLEDを使いました。
ちょうど2晩で終了といったところ。
本体(台座)に装着されている常態では電池の電力しか使わないよです。
子機を単独で電源を入れると明るく光ってました。
どうも子機への充電を優先する仕組みになっているよです。
方や、777XPは一晩で電池交換です。
しかし、777XPは単一3本。
クアッドは二晩で電池8本。ということは一晩で4本。
LDEの数がクアッドのほうが多いので単純に比較することはできませんが、1回のキャンプでエネループの必要本数も777XPのほうが有利ですね。
さて、皆さんはどっち買う?
メスティンきたで
touch the outdoor 2019
はじめてのメスティン
タフドーム/3025 ¥19,980 (税込) 42%OFF
OD缶からCB缶への変換アダプターを使ってみる
キャンプ用ナイフ
touch the outdoor 2019
はじめてのメスティン
タフドーム/3025 ¥19,980 (税込) 42%OFF
OD缶からCB缶への変換アダプターを使ってみる
キャンプ用ナイフ
この記事へのコメント
買う前にこの記事をみたかった…
ようやく使い道が見えてきました
ハンギングアウトドアマグネット
再投資が必要ですが・・・
まだ実践で使えてないのですが、できたらいいなと思っていたスクリーンタープの壁に装着できそうです
ハンギングアウトドアマグネット
再投資が必要ですが・・・
まだ実践で使えてないのですが、できたらいいなと思っていたスクリーンタープの壁に装着できそうです