クラーボックス
目下、一番買い換えたいキャンプ道具No1はこのクーラーボックスです。
彼は8年くらい働いてくれてるすぐれものです。ディキャンプ時代から毎年、年10回は活躍してくれています。
日帰りで海や1泊2日のキャンプならまったく問題ないのですが、2泊以上となると若干力不足となります。
Coleman(コールマン) ポリライト48CH

関係ないけど、海で食べると10倍は美味しいですよね・・・
>>>クラーボックス比較表 軽くまとめています
1泊2日だと忙しないので、キャンプと言えば2泊以上。場合によっては3泊というのもあります。
そうなるとほしくなるのがエクストリームシリーズ。
ポリライトとの比較は確認済みで、9月の2泊3日のキャンプで私のポリライトが完敗したという事実があります。ポリライトの中は生ぬるい状態なのに、エクストリームは3日目の朝もちゃんと冷えてました。
この実力の差を目の前で見せ付けられてからいつかは買い換えたいと思うようになりました。
アルティメイトエクストリームという選択もあるのですが、エクストリームとさほど性能の差はないという噂がちらほら。保冷能力よりウレタンの厚みのせいで重量が増え、容量も減ってしまうというマイナス面が気になるとのこと。
アルティメイトエクストリームとの比較ができていないのですが、カタログデータでなく、実際に比較された方どなたかいませんか?
彼は8年くらい働いてくれてるすぐれものです。ディキャンプ時代から毎年、年10回は活躍してくれています。
日帰りで海や1泊2日のキャンプならまったく問題ないのですが、2泊以上となると若干力不足となります。
Coleman(コールマン) ポリライト48CH
関係ないけど、海で食べると10倍は美味しいですよね・・・
>>>クラーボックス比較表 軽くまとめています
1泊2日だと忙しないので、キャンプと言えば2泊以上。場合によっては3泊というのもあります。
そうなるとほしくなるのがエクストリームシリーズ。
ポリライトとの比較は確認済みで、9月の2泊3日のキャンプで私のポリライトが完敗したという事実があります。ポリライトの中は生ぬるい状態なのに、エクストリームは3日目の朝もちゃんと冷えてました。
この実力の差を目の前で見せ付けられてからいつかは買い換えたいと思うようになりました。
アルティメイトエクストリームという選択もあるのですが、エクストリームとさほど性能の差はないという噂がちらほら。保冷能力よりウレタンの厚みのせいで重量が増え、容量も減ってしまうというマイナス面が気になるとのこと。
アルティメイトエクストリームとの比較ができていないのですが、カタログデータでなく、実際に比較された方どなたかいませんか?
メスティンきたで
touch the outdoor 2019
はじめてのメスティン
タフドーム/3025 ¥19,980 (税込) 42%OFF
OD缶からCB缶への変換アダプターを使ってみる
キャンプ用ナイフ
touch the outdoor 2019
はじめてのメスティン
タフドーム/3025 ¥19,980 (税込) 42%OFF
OD缶からCB缶への変換アダプターを使ってみる
キャンプ用ナイフ
この記事へのコメント
殆どの道具を、fmcampさんのページで紹介されている物を参考にさせて頂いて、購入しています。
クーラー比較表見ました。
スゲー判りやすかったです!!
早速サブにソフトクーラー投入を決定しました。
ちなみに我が家では激安の無メーカー物を使っているのですが、やはりコールマンの方が保冷度合いって良いのでしょうか?かなり高い物なので悩みます・・・
HPも拝見させていただきました。
買ってはいけない・・・・
先に知っておきたかった・・・・・
買ってしまいましたよ、既に
(´;ω;`)ブワッ
クーラー比較表見ました。
スゲー判りやすかったです!!
早速サブにソフトクーラー投入を決定しました。
ちなみに我が家では激安の無メーカー物を使っているのですが、やはりコールマンの方が保冷度合いって良いのでしょうか?かなり高い物なので悩みます・・・
HPも拝見させていただきました。
買ってはいけない・・・・
先に知っておきたかった・・・・・
買ってしまいましたよ、既に
(´;ω;`)ブワッ
samurai rideさん
確かにただのプラスチックの箱がなんでこんな値段すんの?とは思ってしまいます。
メーカーの利益率は高そうですよね・・・
激安の無メーカー物はどれぐらい保冷力がもちますか?ものすごいアバウトな判断基準ですが、1泊2日のキャンプで朝ブロック氷(もしくは保冷材)を入れて翌日の昼あたりまで冷えていればまったく問題ないと思うんです。
コールマンのポリライトがだいたこの程度の保冷力です。で、エクストリームだとさらに3日目の朝あたりまで冷たさが持続する感じです。
どうですか?比較してみて。通常は翌朝あたりまで冷たさが持続できているようであれば激安クラーでも問題ないのではないでしょうか。
確かにただのプラスチックの箱がなんでこんな値段すんの?とは思ってしまいます。
メーカーの利益率は高そうですよね・・・
激安の無メーカー物はどれぐらい保冷力がもちますか?ものすごいアバウトな判断基準ですが、1泊2日のキャンプで朝ブロック氷(もしくは保冷材)を入れて翌日の昼あたりまで冷えていればまったく問題ないと思うんです。
コールマンのポリライトがだいたこの程度の保冷力です。で、エクストリームだとさらに3日目の朝あたりまで冷たさが持続する感じです。
どうですか?比較してみて。通常は翌朝あたりまで冷たさが持続できているようであれば激安クラーでも問題ないのではないでしょうか。
なるほど、すごい判りやすいです!!
エクストリーム悩みますね〜
景気が良くなればな〜
ちなみに、我が家の道具はfmcampさんのブログに載っている物ばかりを集めています!!
コレからもドンドン参考にさせて頂きます!!(笑
エクストリーム悩みますね〜
景気が良くなればな〜
ちなみに、我が家の道具はfmcampさんのブログに載っている物ばかりを集めています!!
コレからもドンドン参考にさせて頂きます!!(笑
samurai rideさん
クラーボックスだけでなく、他のものもほしいですもんね~
私も1万円超える大物系は1年に1個くらいしか・・・
今年はスクリーンタープを購入したのでクーラーBOXの買い替えは来年あたりになりそうです。
クラーボックスだけでなく、他のものもほしいですもんね~
私も1万円超える大物系は1年に1個くらいしか・・・
今年はスクリーンタープを購入したのでクーラーBOXの買い替えは来年あたりになりそうです。
我家のクーラーはアルティメイトエクストリームです。他の種類を使った事が無いので比較はできないのですが、去年のお盆の2泊3日のキャンプで保冷剤の氷太君大2個、500mlの水ペットを2本凍らせて行って何も問題無く自宅に帰るまで冷えていました。ただ、かみさんと二人でのキャンプで58QTに食材のみの使用なので中身はかなり余裕がありました。ご家族でのキャンプだと参考になるかどうか・・・
>アクアさん
貴重な情報ありがとうございます。
アルティメイトエクストリームだと3日間は確実に冷えているということですね。もしかしたら4日目の朝までなら冷えてるかもしれませんね。
エクストリームと比べると半日~1日の差はありそうですね。
そうなんです。人数が増えると容量が足りなくなるんです。70あたりがあるといいのだとは思いますが、実物を見るとちょっと考えてしまいます。容量についてはソフトクーラーと併用などで回避するしかないかなと思っています。
>みなさんへ
いろんな情報をまとめると
・ポリライト―2日目の昼まで
・エクストリーム―3日目の朝まで
・アルティメイトエクストリーム―3目の夕方まで
あたりになるでしょうか。
貴重な情報ありがとうございます。
アルティメイトエクストリームだと3日間は確実に冷えているということですね。もしかしたら4日目の朝までなら冷えてるかもしれませんね。
エクストリームと比べると半日~1日の差はありそうですね。
そうなんです。人数が増えると容量が足りなくなるんです。70あたりがあるといいのだとは思いますが、実物を見るとちょっと考えてしまいます。容量についてはソフトクーラーと併用などで回避するしかないかなと思っています。
>みなさんへ
いろんな情報をまとめると
・ポリライト―2日目の昼まで
・エクストリーム―3日目の朝まで
・アルティメイトエクストリーム―3目の夕方まで
あたりになるでしょうか。